こんにちは!
セブ英語倶楽部スタッフのHiroです!
前回は、セブ港『Pier1(ピアワン)』で
ボホール島までの高速船のチケットを
購入するところまでお伝えしました。
今回は前回の続き、ボホール島への行き方、第2弾です!
高速船のチケットを購入したら
ターミナルへ入ります。
ターミナルを入りターミナルフィーを払います(1人25ペソ)
ターミナルフィーを支払い後、セキュリティーチェックを受けます。
セキュリティチェック後、チェックインをします。
今回はOCEANJETなのでOCEANJETのカウンターでチェックイン!
チェックインをして初めて座席が決まります。
大きい荷物がある人はここで預けましょう!
各会社ごとのチェックインになりますので
もしSuperCatの場合は、SuperCatのカウンターで
チェックインをします!
チェックイン後は、待合室で出発を待ちます。
私は何回もOCEANJETを利用していますが
車のように渋滞がないので
いつも概ね時刻表通りに運行されています。
出発時刻が来たら乗船!
船内はこんな感じです。
体の大きい私でも座席には多少の余裕があります。
セブ港を出発後、約2時間でボホール島の
タグビララン港に到着します!
OCEANJETは、船内の冷房が強めなことで有名なので
長袖の羽織るものがあると良いと思います!
今回は、行き・帰りともにちょうど良い温度調整で
ぐっすり眠ることができました(笑)
約2時間の乗船後、タグビララン港(ボホール島)に到着。
出口付近にツアーエージェントが待ち構えていますので
ツアーの手配をしていない人はここでエージェントに相談すると良いです。
どのツアーエージェントもこのようなプライスリストを持っていて
オフィシャルのツアーエージェントのようで
価格は統一されていました。
最近は、直接アロナビーチ(車で約20分)へ行きますが
その場合、バン1台を貸切で600ペソです。
(例えば3人の場合は1人200ペソ)
ボホールの人たちは良い人ばかりなので
ぜひ、勉強した英語を使って楽しいボホール旅にしてくださいね!
————————————————————–
当校のLINEにお友達登録していただければ
留学についての質問はもちろん
セブについての質問なども受け付けております!
旅行の予定がある方などもお気軽にご連絡下さいね!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–