先週末、私の日本帰国に合わせて『セブ留学&バンコク英語留学説明会』を都内で開催いたしました。
12月の週末という忙しい時期にも関わらず、4人の方にお声を掛けていただきまして、ありがとうございました!
『説明会』というより『質問会』というような形になりましたので、今回はそのときに良く出た質問をご紹介したいと思います!
どのような人が参加したか?
今回、説明会の参加者は4人。
4人でもセブ英語倶楽部の説明会しては過去最高。
みなさん、貴重なお時間をありがとうございました。
年齢は
・20代・・・1人
・30代・・・2人
・50代・・・1人
の計4人。
性別は
・男性・・・3人
・女性・・・1人
と今回は男性が多め。
職業は
OLさん、エンジニア、会社員、パーソナルトレーナーと様々。
セブ留学とバンコク英語留学のどちらに興味があるか?
・セブ留学・・・1人
・セブ留学&バンコク英語留学・・・2人
・バンコク英語留学・・・1人
とうまい具合に分かれました。
バンコク英語留学は人気急上昇中です!
このような4人のみなさんと、カフェでお茶をしながら、またはランチをしながらと、楽しく説明会が行われました!
どのような質問が多かったか?
・セブ留学編
Q:どのくらいの期間、留学する人が多いですか?
A:長い人では3ヶ月、短い人で2日間、ご自身のスケジュールに合わせて2〜4週間の人が多いです。(セブ英語倶楽部データより)
補足:個人的には2ヶ月以上のセブ留学を考えている方は、折り返し地点ぐらいで1週間ぐらいのバンコク英語留学を挟むことをおすすめします。なぜならば、どうしても長期間いると良い意味でも悪い意味でも慣れが出てくるので、刺激のあるバンコクでリフレッシュを兼ねて留学することをおすすめします。もちろん、日本に一時帰国するのもありです。
Q:年齢層はどのくらいですか?
A:現在は70代、50代、40代のお客さまが勉強しています。概ね30代〜70代のお客さまが多いです。最近、シニアの方も増えています。(セブ英語倶楽部データより)
補足:少人数制の学校で大人の生徒さんが多いので、学生と一緒はちょっとキツイなぁと考える方や、他の生徒さんや学校スタッフとちょうど良い距離感(近からず遠からず)を求める人にはぴったりな学校です。
Q:英語初心者なのですが大丈夫ですか?
A:はい、全く問題ありません。現在、70代の初心者の生徒さんもがんばって勉強しています!
補足:初心者だからこそ留学するのです。初心者のみなさんに英語を話すこと、勉強することの楽しさ、またそれと合わせてセブを楽しんでもらうことが私とKGの願いです。
Q:自宅が関東なのですが飛行機はどのような便がありますか?また価格はどのぐらいですか??
A:フィリピン航空、セブパシフィック航空(LCC)が成田〜セブの直航便を飛ばしています。価格は時期、タイミングによりますが概ね、往復5万円前後です。航空会社のセールをうまく活用するとお得に購入できることもできます。
補足:10月いっぱいでバニラエアの成田〜セブ便が運休になってしまいました(残念)
Q:授業は4コマと5コマとどちらが良いですか?
A:セブ英語倶楽部が提供するコースは、1日4コマ、5コマのコース。どちらか決めかねている人には、とりあえず4コマで申し込み、現地で余裕があった場合に1コマ増やすことをおすすめしております。(売り上げ的には最初から5コマのほうがありがたいのですが 笑)
Q:セブの治安はどうですか?
A:学校のあるマクタン島は、国際空港があり世界的に有名なリゾート地もあるので治安は悪くないです。セブシティ側と比べたら確実に治安は良いです。当然、日本の方が治安は良いですが、凶悪犯罪などは概ね日本と変わらない感じです。ただ、置き引きは多く、忘れ物は通常戻ってきません。セブ英語倶楽部には老若男女たくさんのお客さまに留学にいらしていただいておりますが、初日にオリエンテーションを行うこともあって、大きなトラブルが発生したことは1度もありません。
Q:トータルの留学費用はどのくらいか?
A:授業料、滞在費、航空券代、お小遣いを入れて、ざっくりと4週間で約35万円〜40万円ぐらいです。
他にも細々した質問をいただきましたが、みなさんだいたい共通して思っていることは主に上記のことでした。
●バンコク英語留学編
Q:バンコク英語留学はどうですか?
A:はい、楽しいです(笑)講師がネイティブなのとクラスメイトが国際色豊かなので、セブ留学よりも日本人がイメージする留学に近いです。
Q:セブ留学とバンコク英語留学はどう違いますか?
A:セブ留学はマンツーマン授業が中心、バンコク留学はグループ授業。セブ留学は講師はフィリピン人、バンコク留学は講師は全員ネイティブです。
セブ留学はマンツーマンが中心なので自分のペースで授業が受けられます。またマンツーマンなのでアウトプットできる時間がグループ授業であるバンコク留学に比べたら圧倒的に多いです。初心者〜中級者まではセブ留学がおすすめ。
バンコク留学はグループ授業なので1人当たりのアウトプット時間はセブ留学に比べると少ないです。(その時の生徒数にもよる)。しかし講師はネイティブ講師、クラスメイトはアジア各国を中心に中東、ヨーロッパの国々と様々なのでセブ留学では体験できない留学生活を送ることができます。
Q:バンコク留学の授業はどんな感じですか?
A:ネイティブ講師1人に対して生徒が最大12人のグループ授業。用意された教科書を中心に授業が進みます。講師が教科書の内容を説明をしながら、時折、質問を挟み、分かった人が答えるというスタイル。合間に隣りの生徒とグループを作りワークを行います。意外とこのワーク中の生徒同士の英語での会話が勉強になります。また、ここが生徒同士が仲良くなり、いろいろな国の新しい友達を作るチャンスでもあります。
英語の勉強とバンコクを両方楽しみたい人は授業が午前中のみの『General English15』、また、がっつり英語を勉強したい人は午後にも授業がある『General English25』がおすすめ。
Q:留学できる期間が1週間なのですが、セブ留学とバンコク英語留学のどちらがおすすめですか?
A:セブ留学未経験者であればセブ留学、セブ留学経験者であればバンコク留学。セブ留学とバンコク留学の両方を経験してどちらのスタイルが自分に合うか確認するのも良いです。
Q:留学できる期間が12週間なのですが、セブ留学とバンコク英語留学のどちらがおすすめですか?
A:まずはセブ留学に4週間→バンコク留学に2週間〜4週間→セブ留学4週間〜6週間がおすすめです。途中で場所を変えることで刺激になります。セブ英語倶楽部であれば、セブの4週間だけ決めてくればそれ以降はセブに来てからのアレンジが可能です。
Q:留学できる期間が12週間なのですが、セブ留学とバンコク英語留学のどちらがおすすめですか?
A:まずはセブ留学に4週間→バンコク留学に2週間〜4週間→セブ留学4週間〜6週間。途中で場所を変えることで刺激になります。セブ英語倶楽部であれば、セブ留学の4週間だけ日程を決めてくれば、それ以降はセブに来てからのアレンジが可能です。
Q:バンコクは初めてなのですが学校以外の生活環境はどうですか?
A:日本とほぼ同じような生活環境です。治安も良く女性1人で歩いていても全く問題はありません。学校周辺はバンコク最大の繁華街であり飽きることがありません。食事はローカルフード(格安・美味しい)〜日本食(日本と同じ価格・クオリティー)まで何でも揃っており困ることはありません。滞在先はホテルやコンドミニアムを格安で手配することが可能です。
バンコク英語留学に関して詳しくはこちらをご覧ください!
参加者の中には留学を決めた人も
漠然と留学に行きたいと考えていたり、行きたいと思う気持ちがありながらも不安もあったりして、なかなか動けない方も多いかと思います。
そういう中、説明会に参加することで、私たちから話を聞いたり、逆に自分の希望などを私たちに話すことによって、頭の中の情報が整理され、1歩前に進むことができるのではないかと思います。
今回の説明会参加者の中で、セブ留学1名、バンコク留学1名の計2名の方が、具体的な日程もほぼ決まり、私たちとやり取りをしながらより良い留学に向けて動いております。
みなさん、仕事などいろいろと事情はあるかと思いますが、こうやってすぐに行動してもらえるととてもうれしいですね!
次回の説明会は1月を予定しております。セブ留学、バンコク留学に少しでも興味のある方のご参加をお待ちしております!
日程が決まりましたらまた告知いたします!!
タイ英語留学に興味のある方は、下記ウェブサイトをご覧下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『フィリピン留学 ブログには書けない話』
非帰国子女として英語を10年間勉強し、
英国にMBA留学し、
フィリピンに4年住み、
セブ島で英語学校を経営してきた
知恵と経験を凝縮しました!
無料ですのでこのままご登録下さい
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★