私は「どの試験を受けるのが良いですか?」という質問をよく受けます。私の答えはいつも「それは目的によります」です(当たり前)。一方で、判断基準の一つとなる定量的なデータと言えば「受験者数」ということで、以下に…
ブログ
カテゴリー:MBAの英語
セブ留学初! IELTSライティング特訓講座
この記事は、イギリス大学/大学院等への留学や他の目的のために、切実にIELTSのスコアアップを目指したい方向けに書きます。 欧米の大学/大学院留学に必要な IELTSスコア 一部…
あの有名な「ハーバードMBAとメキシコ人漁師の話」の原文を読み解いてみる
皆さん、「ハーバードMBAとメキシコ人漁師の話」をご存知ですか? とっても面白い話ですので、まずは下記を読んでみて下さい。 2分もあれば読めるでしょう。 出典はhttps://curazy.c…
フィリピン留学で学ぶMBAの英語(15)Dissertation
とうとうこのMBAシリーズも今日で最終回です。 難解な英語にお付きあい頂きましてありがとうございました。 皆さん、ご安心下さい。こんな難しい英語は授業ではやりませんので! さて、…
フィリピン留学で学ぶMBAの英語(14)Application of Management Skills
とうとうこのMBAシリーズも修士論文を除いては最終回となります。 最後のモジュールは、Application of Management Skills。 これまで学んだスキルを総ざらいしましょ…
フィリピン留学で学ぶMBAの英語(13)Strategy-3
Strategyについては過去2回書きましたが、一番大切な「個人課題/Individual assignment」について書くのを忘れたのでここに追加します。 過去の記事は、コチラとコチラ さ…
フィリピン留学で学ぶMBAの英語(12)Decision Modeling & Analysis
今日は、私がMBAの中で一番苦労したモジュール、Decision Modeling & Analysisについて。 ざっくり言うと、意思決定には正しいデータ(数字)が必要。そして、その…
フィリピン留学で学ぶMBAの英語(11)Project Management
さて、今日ご紹介するモジュールはプロジェクト・マネジメント/Project Management このモジュールは選択科目ということで、他のコースの学生との混合授業となり面白かったです。か…
フィリピン留学で学ぶMBAの英語(10) Strategy-2
前回の続き。 今日は、ストラテジー(戦略)というモジュール(科目)のグループ課題をご紹介します。下記の課題について、5人のグループでのプレゼンを実施しました。 Group Ass…
フィリピン留学で学ぶMBAの英語(9) Strategy
今日はMBA花形中の花形、ストラテジー(戦略)です。 講師は、Southampton MBAのエース、ジョンと外部からの講師ポールの名コンビ。 以前ご紹介したOrganizations in …