今回は、セブのマクタン島にできたスペイン料理のお店をご紹介します。お店の名前は『MESA 』です。意味は「テーブル」ですね(豆)。オーナーは、アメリカ育ちの韓国人らしいですが、とってもオススメできるレストラ…
ブログ
【言語間距離という概念4】日本語と英語の違いを学術的に検証する(文法-1)
前回の続きです。今回は、文法について。 この記事は、下記の本で解説されている「日本語を母国語とする人が英語を習得する上で経験する難しさ」を噛み砕いて説明したものです。 アマゾンで…
2ヶ月でたったの16万円!フィリピン留学初『パーソナルトレーニング・コース』を始めます!
ここで言う「パーソナルトレーニング」とは、ライザップ等で有名な筋トレの個人レッスンのことです。セブ英語倶楽部では、通常の英語コースとパーソナルトレーニングを組み合わせたコースを提供します。 1…
セブ留学中にウェディングドレスを着て記念写真を撮る!
本業の英語学習以外にも、『肉体改造留学&ダイエット留学』『ゴルフ留学』『ダイビング留学』といった勉強プラスαを提供しているセブ英語倶楽部ですが、今回は女子留学生にとっても魅力的な企画をご紹介します。 &nb…
【授業料無料】インターン生募集中!
セブ英語倶楽部では、只今、インターン生を募集しております! お仕事は、ブログ記事、SNSの更新のみで、学校業務に関するお仕事は一切ありません! ですので、自分のペースでしっかり英…
4回目のタイ英語留学に行きます!英語&ダイエット(ムエタイ)にトライ!
早いもので私のタイ英語留学も今回で4回目となります。 もちろん学校や現地視察の仕事も含んでおりますが、私の趣味の1つになりました! セブ英語倶楽部のお客さまからも、タイ留学にも行…
【30代女性留学体験談】ぜひ、ちょっとの勇気を出して飛び込んでみて欲しいです!
・なぜ、英語を勉強しようと思ったのですか?(当校を選んだ理由もありましたら教えて下さい。) 将来、海外で生活をしたいのと、海外の人ともっと深い話ができたら楽しいだろうなと思ったからです。 &n…
【親子留学体験談】貴重な時間とお金を無駄にしないために、セブ英語倶楽部をオススメします!
・なぜ、英語を勉強しようと思ったのですか?(当校を選んだ理由もありましたら教えて下さい。) 息子がセブ留学のフィリピン人講師との授業が大好きだからです。 今回、セブ英語倶楽部にお世話になったのは、講師陣が厳…
【2019-2020年】年末年始のセブ島英語留学はセブ英語倶楽部へ
毎年、多くの日本人が英語留学に来られる年末年始のフィリピン。しかし、今年の年末は例年とは少々様子が異なります。何はともあれ、まずは下記の12月最終週と1月第1週のフィリピンのカレンダーをご覧下さい。 &nb…
【言語間距離という概念3】日本語と英語の違いを学術的に検証する(音節と抑揚)
前回の続きです。今回は、音節と抑揚について。 この記事は、下記の本で解説されている「日本語を母国語とする人が英語を習得する上で経験する難しさ」を噛み砕いて説明したものです。 アマ…