今日は「勉強に集中できる環境作り」、そして「環境に負けない工夫」についてお話したいと思います。 1. 「ネット無し」でも、できることはたくさんある 残念ながら、フィリピンのネット…
ブログ
カテゴリー:
3度目のタイ英語留学にホアヒン(リゾート)へ行きます!
おかげ様で今年に入ってからセブ英語倶楽部経由でバンコク留学へ実際に行ったお客さま(生徒さん)、または計画中(問い合わせをいただいている)の方がとても増えております。 私も過去に2度バンコク留学…
【体験談:親子3人留学】美味しい食事と適度な日本感のお陰で、英語に集中できる環境です
お名前 N様 性別 / 年齢 お父さん・お母さんと小学校5年生の男の子 コース ゆとり英語 留学期間 1週間 留学歴 初めての留学 1. フィリピン人講師とのマンツーマン授業につ…
【言語間距離という概念】英語が日本人にとって特別難しい言語である理由
『言語間距離』という概念があります。英語で言うと、Linguistic Distance。簡単に言うと、異なる言語がどれだけ似ているか、または違うか?という分析。そして、日本人が英語を習得するのが難しいこと…
【英語を理解する脳のプロセス】英語の理解に「英文和訳」は不要です
1. 「英文和訳」で試される能力とは? 今日のお題は「英文和訳」と「和文英訳」。私は普段の授業でよくお客さん(生徒さん)にこんな質問をします。 英文和訳の問題で試されている能力って何か分か…
Hikkyの休日~マクタンアイランドゴルフクラブで打ちっ放し~
セブ英語倶楽部のお客様(生徒さん)の休日についてはこれまでもいろいろなお客様の休日についてお伝えしてきました! みなさん週末は、海に行ったり、セブシティー側に買い物に行ったり、友達に会いに行ったりと思い思い…