いつオープンするのか、いつオープンするのかと、セブ在住の全ての日本人が気にかけていた東横インセブ。
大手の東横インでも大幅にオープンが遅れるのですから、フィリピンでのビジネスは修行のようです(笑)
先日、日本からマクタン・セブ空港に到着後、イミグレーションに行くまでに大きな東横インセブの看板を発見!
ん!?
『2017年4月28日オープン』
2018年の間違えでは?と疑ってしまいました…(スミマセン東横インさん)
公式Webサイトにもしっかり告知されていました!
Webサイトをチェックしてみるとナント!オープニングプロモ実施中!!
何を隠そう、日本でホテルを予約するといえば、まずは『東横イン』を検索する私。
たまに遊びに行くソウルでもいつも『東横イン』に宿泊しています!
セブ在住日本人、悲願!?の東横イン。
セブ在住の東横ファンの私としてはこれは宿泊してみるしかない!!(特に朝食をチェックしてみたい)
ということでオープン初日の4月28日(金)は、『シングルルーム』を予約。
1泊1,300ペソ(安い!!)
オープン2日目の4月29日(土)は一番高い『デラックスツインC』を予約。
1泊1,700ペソ(最大4人まで宿泊可能)
※1部屋の料金ですので1人でも4人でも同一の1,700ペソ。
この『デラックスツインC』は大きめのベッドが2つとミニキッチンがついており、最大4人まで宿泊することが可能。
ちゃんと予約時に『4人』と入力できました。
今回はオープニングプロモで1,700ペソでしたが、通常料金3,200ペソでも最大4名まで宿泊できれば安いですね!
こちらのデラックスツインタイプは、ミニキッチンもついているとのことで長期滞在の方にはうれしいですね。
ちなみに通常価格はこちら。
税込、サービス料込、1部屋あたりの価格がこの価格ですからフィリピンのホテルは安いです。
先日、日本でフィリピン人旅行者のガイドをしてきたのですが、その際の宿泊料金が1泊約1万円。
しかも1部屋ではなく1人あたりの料金(驚)。
4人家族で1部屋に宿泊していたのですが、チェックアウト時の4泊の支払いが約20万円( 高!!)。
フィリピンはホテル代が安いのに、いくら物価の高い日本とはいえ、何で日本はこんなにホテル代が高いんだ?と責められました…
安くても、このフィリピンで日本クオリティを再現してくれる東横インセブに期待です。
実際に宿泊してみたらまたレポートしたいと思います!
ゴールデンウィークにセブに遊びに来る予定の方で、ホテルの手配のまだの方は、ぜひ東横インセブのプロモ価格をチェックしてみてください!
東横インセブのWebサイトはこちら
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!
当校のLINEにお友達登録していただければ、留学についての質問はもちろん
セブについての質問も受け付けております!
セブ旅行・セブ移住・セブビジネス・南国ノマドについてのご質問もお気軽に下記LINEからどうぞ!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–