今回は、私が航空券を購入する時に一番気になっていた、ベトナム航空(VN311)成田→ハノイ便と乗り継ぎ便ハノイ→バンコク便の機内の様子をお送りいたします!
これまでのタイ・バンコク英語留学(短期)の記事をまだの方は下記もどうぞ!
私が航空券を購入したときは(出発約1ヶ月前)、このベトナム航空ハノイ経由バンコク行きの価格は、往復31,240円!
何とこの価格で20kgの受託荷物1つ、機内食(経由便にもついていて計2食)が付いているのでめっちゃ安いです!
安いからと言ってベトナム航空は手を抜くことはありませんでした(笑)
予定時刻よりも少し遅れて搭乗開始となりましたが、飛行機の扉が閉まったのは定刻の約5分前、さすが成田空港マネジメントです!
このベトナム航空(VN311)ハノイ行きは、機体はボーイング787を使用しているので身長180cmの私でも脚がゆったり伸ばせました!(エコノミーでも問題なし!)
毛布と小さい枕が無料で提供され、LCCに乗り慣れている私にとってはありがたいです!これらは降りる時には返却です!
座席に着いて機内を見渡すと、ほぼ満席!(驚)
定刻通りに出発!
久々に機内で映画を観ようかとワクワク!
窓の大きさが大きく、自動で窓にシェードが入り驚く私。
離陸してしばらくしてから、ちょうど良い明るさに調整されました。
そして、まずは、機内食のメニューが配られら、ウェルカムドリンクの配布です。
迷わずビールをチョイス(笑)
ベトナムビールが渡されるかと思いましたが、『キリン一番搾り』でテンションが上がる私。
そして機内食タイム!
和食と洋食が用意されており、迷って洋食を選択。
チャーハン、豚肉の唐揚げ with ちょっと甘辛いソース、オクラ・にんじん・しいたけの茹でた物。
シーフードとベトナムの米麺バーミセリのサラダ。
パン
フルーツ
スイーツ
と盛りだくさんのメニューで大満足!
飛行機に乗る機会は多いのですが、機内食を食べることがないので、このクオリティの食事を準備して、短時間で配り終えることに、CAさんたちのがんばりが感じれら感謝しかありません。
機内食に満足した私は、前夜睡眠をあまり取っていなかったのでそのまま就寝…(楽しみにしていた映画は見れませんでした 笑)
起きた時には着陸準備に入っておりました。
そして約5時間半のフライトで定刻通りにベトナム・ハノイ空港へと到着するのでありました!
フィリピン人とは違い、カメラを向けると恥ずかしそうに写真を撮らせてくれました!
そして人生初のハノイ空港へ。
もちろん今回は乗り継ぎなので入国はせずに乗り継ぎが便『ハノイ→バンコク便』を待つだけ。
ちなみにこの時の待ち時間は約2時間30分。
空港に入るとスタッフが待っていてくれて、乗り継ぎ便を利用する乗客がイミグレーションへ行くことがないように、乗り継ぎ用の通路を案内をしてくれます。とても親切!!
乗り継ぎ便のチケットを発券している人もたくさんいましたが、私は成田空港で発券してもらっているのでそのままスルーでゲートへ。
セキュリティーチェックなどを通って搭乗エリアへ。
自分の乗る便の搭乗ゲートを確認して搭乗ゲートへ。
小さいながらも免税店エリアもあります。
ベトナム・ハノイだけあって、ベトナム航空の飛行機ばかり。
せっかくベトナムにいるのだからと、フォーを堪能!!
いやぁ、麺料理が美味しい国っていいですね~!
意外と量があって、5ドル。空港にしては安い!!
本当は生春巻きも食べたかったのですが、さすがにお腹がいっぱいで断念…(残念)
次回、ベトナムに遊びに行きたくなってしまいました。
空港ではフリーWiFiも快適に使用でき、約2時間半の乗り継ぎ時間はアッという間に過ぎました。
ハノイ空港のフリーWiFiを接続するときに、最初の登録時に性別、年齢、収入を聞かれ、年齢を偽ることなく登録しました(笑)
乗り継ぎ便も予定時刻に搭乗が始まり、ベトナム航空への評価はどんどん上がっていきます!
このハノイ→ベトナム便(VN 613 )は2時間のフライト。
当然、成田→ハノイのような大型機ではなく、LCCでも使われているエアバスです。
只、セブパシやバニラエアの機材とは違いシート部分が薄くなっていて
身長180センチの私でも気持ちセブパシやバニラエアよりも広くギリギリ不快にならない感じです。
希望者には毛布の貸出もあります!
驚くことに2時間のフライトであるこの便にも機内食が出てきました。
本日2回目の機内食。
エビを皮やキャベツで包んで蒸したモノ。
これ、とても美味しかったです!
先ほども出てきたシーフードとベトナムの米麺とのサラダ。
先ほどと同じパン
デザートのフルーツゼリー
と成田→ハノイ便よりは少し軽めの食事ですが、ハノイ空港でフォーを食べたのにも関わらず美味しくいただきました!
機内食を食べたりしていると2時間はアッという間に過ぎ、バンコク・スワンナプーム空港に定刻より早く到着です!(素晴らしい!!)
タイへ入国する際は上記の入国・出国カードが機内で配られますので、入国時に両方を記入してイミグレーションへ提出します。
出国カードは返却されますので、失くさないように保管しておいてくださいね。
入国カードはタイでの滞在アドレスを記入する欄がありますので、ホテルの住所、名前を書きましょう。
その他の項目は難しいことはなにもありません!
どうしても難しい人には、イミグレーション手前に日本語で説明された記入例が貼ってありますので参考にしてみてください!
イミグレーションを通っていざタイへ入国です!!
今回、初めてベトナム航空、成田発 ハノイ経由 バンコク行きを使いました。
今までお読みいただいた方には詳しい説明は必要ないと思いますが、時間は直行便より当然掛かりますがそれでも機内食などもありエコノミーとしては快適に移動できました。
今回のように往復3万円ちょっとであれば、私は次回もこの便を利用してバンコクへ行きます!
・今回のフライト詳細
成田 10:00出発→ハノイ 13:20到着
※約5時間20分のフライト時間
ハノイでの乗り継ぎ待ち時間、約2時間30分
ハノイ 16:05出発→バンコク 18:05分到着
※約2時間のフライト時間
トータル約10時間で成田を出発してからバンコクへ到着です。
まだ、帰国便には乗っていないですが、これで往復31,240円なら激安です!!
タイ英語留学に興味のある方は、下記ウェブサイトをご覧下さい。
当校のLINEにお友達登録していただければ、留学についての質問はもちろん
セブについての質問も受け付けております!
セブ旅行・セブ移住・セブビジネス・南国ノマドについてのご質問もお気軽に下記LINEからどうぞ!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–