こんにちは!
フィリピン留学、セブ留学、英語初心者、社会人なら
安心日本人経営の『セブ英語倶楽部』のスタッフHiroです!
昼間、だるまの大将も含め、新しいことの打ち合わせ!
セブだからこそ巡り会えるチャンスに感謝ですね!
佐藤様、大将、ありがとうございました!
平日の昼間からビール片手に仕事の打ち合わせ(笑)
これがセブスタイルです(私たちだけですよ…)
セブ英語倶楽部ではビジネス関連のことでも相談受付中です!
さてさて、前回の記事では『ターシャ』に会って
たくさん写真を撮ってきた様子をお伝えしました!
今回は、名前だけは有名な『チョコレートヒルズ』見学です。
実は『チョコレートヒルズ』って世界遺産なのを知っていましたか!?
私は、最近まで知りませんでした…
そんな世界の絶景スポット『チョコレートヒルズ』はここにあります。
『ターシャ』見学の場所からは車で約30分で到着します。
入場料は1人50ペソ(約100円)
約100円で絶景を見ることができるなんて、フィリピン激安です(笑)
チョコレートヒルズに到着したら、小高い丘に登って絶景を眺めます!
頂上までは214段の階段を登らなくてはなりません…
これが普段運動不足の私たちには意外とツライ(笑)
階段入口。
何か不思議な世界へ続きそうな雰囲気です。
ここから214段を登ると…
頂上に到着します。
土曜日ということもあり観光客でいっぱいです。
そんな214段を登ってきて見える絶景とは…
・
・
・
・
・
・
じゃ〜ん!!
はい、台風が近づいていて天気が悪く、絶景感はイマイチでした(泣)
そして名前の由来になっているチョコレート色も拝めず真緑の山々たち(笑)
そうなんです!
乾期(2月~5月)の天気が最高のシーズンに来ないと
本物のチョコレートヒルズには会えないのです…
雨期(6月~12月頃)は、たっぷりの水分で
山々の植物は元気に育ち真緑になるのです。
みなさん、チョコレートヒルズを訪れる時は
ぜひ、2月~5月のハイシーズンに行ってみてくださいね!
きっと、今までに見たことのないような絶景が観れる!(ハズ…)
そんな感じで頂上で10分ぐらいチョコレートヒルズを楽しんだ後は、お決まりの記念撮影!!
そして登ったからには降りないといけません(笑)
高所恐怖症の人には行きよりも帰りの方が試練かも…
これでも左1/3部分は拡張されて階段の幅が広まり
以前よりもかなり通りやすくなっています!
途中、空が暗くなりいつ雨が降ってきてもおかしくない天気になり
足早に階段を降り、次の目的地
『新ボホール国際空港 建設地』
へと向かうのでありました!
次回へつづく…
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!
————————————————————–
当校のLINEにお友達登録していただければ
留学についての質問はもちろん
セブについての質問なども
受け付けております!
旅行の予定がある方なども
お気軽にご連絡下さいね!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–
1クリックで応援していただけるとうれしいです!