セブにはいくつかの5星リゾートホテルがあり、各ホテルでは宿泊していないお客さんでもプライベートビーチやプールなどの施設が利用できるデイユースプラン(日帰りプラン)が用意されております。
各リゾートホテルのデイユースについてはこちらの記事をご覧下さい!
『【2017】行ってみたいセブマクタン島リゾートホテルデイユース』
各ホテルとも気軽に行ける価格ではないのですが(5,000円~10,000円ぐらいします)、リゾート気分を味わならやっぱりリゾートホテルだろうということで、セブ英語倶楽部のお客様と一緒に
『Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク』
のデイユースプランを満喫してきましたのでその模様を今回はお伝えします!
セブの5星ホテルデイユースプランにはランチビュッフェが付いていることが多いのですが、この『Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク』のデイユースプランにもランチビュッフェが付いております。
ランチタイムに合わせて、セブ英語倶楽部から車で20分程度の『Jパークアイランドリゾート&ウォーターパーク』に向かいます。
エントランスを入るとそこはリゾート気分満点のロビーが広がります。
気分が盛り上がってきたところでロビーにあるデイユース受付を訪ねます。
Jパークアイランドリゾート&ウォーターパークのデイユースプランの料金は
大人 1人 3,500ペソ(ローカルID提示で2,500ペソ)
子供 1人 1,500ペソ
セット内容は
・プライベートビーチ、プール利用
・ランチビュッフェまたはセットディナー
・バスタオル1枚貸し出し
・ドリンク、フードメニュー20%割引券
3,500ペソ=約8,000円なので意外と高いです。
スタッフから簡単にデイユースプランの説明を受けます。
・プール、プライベートビーチの利用時間について
・ランチビュッフェの時間について(ランチ後に来た場合は、セットディナー)
・バスタオルを借りる場所について
話を聞いてチケットを受け取ったあとは、まずはランチビュッフェへ!
ランチビュッフェはロビー下にあるレストラン『アバロン』での豪華ランチビュッフェ!(ランチ終了後に入場した場合のセットディナーも気になるところです…)
一緒に行ったお客さんも気合十分でレストランの中へ!
日本食の刺身、寿司、天ぷらはもちろん韓国料理、中華、イタリアン、フィリピン料理など多国籍料理がところ狭しと並んでいて、全ての料理を食べるのが難しいぐらいの種類があります!
週末のランチタイムとはいえ、ほぼ満席には驚きです。
フィリピン人って本当にビュッフェが好きだなぁと思います(笑)
フィリピン人ファミリーがほとんどで、日本人を見かけることはありませんでした。
刺身やお寿司よりも、やはりフィリピン人には巻物のほうが人気があるようです。
巻物を取っている人は多かったですが、刺身、お寿司はあまり人がいませんでした…
お寿司のカウンターの後ろでは、スタッフがひたすらエビの皮むきをしていました!
フィリピン人ってこういう単純作業は真面目にこなします!
たくさんの料理がありましたので、ここからは料理の写真だけどんどん載せますのでお楽しみ下さい!
ピザ
ピザはその場で作りながら補充していて美味しいです!
パスタは自分の好みの麺の種類、具材、ソースを選んでその場で調理してもらいます!
麺の種類は3種類!
具材をチョイスして
選んだ麺と一緒に乗せ
ソースを3種類の中から選び
スタッフが手際よく調理してくれます!
大盛り過ぎて見た目はアレですが美味しかったです!
ナン
天ぷら
個人的にはエビの天ぷらが食べたかった…
チキンバーベキュー
サーモンのバーベキュー
ムール貝のバーベキュー
ビーフ テンダーロインのバーベキュー
バーベキューのお皿の周辺ではスタッフがどんどん肉、魚を焼いています!
次から次へと焼きたての肉、魚が出てくるので食欲をそそります。
フィリピン風焼きそば
フライドライス
チキンシチュー
白身魚のピリ辛煮
スパイシー豚バラ焼き
野菜カポナータ
ポテト
自分の好みの麺をチョイスして具材とスープで食べるヌードルコーナー
パスタコーナー同様にいろいろなタイプのヌードルから好きなモノを選び
具材をトッピングして、スープを注いでもらいます!
残念ながら私はお腹がいっぱいになってしまい、ここまで辿り着けませんでした(笑)
スープも2~3種類ありました。
フィリピン人には欠かせないライスももちろんあります!
日本だったらここに確実にカレーがありますね(笑)
パンやチーズも美味しかったです!
チーズもがんばっていました!
サラダ類も充実!
甘党の私はデザートは別腹なので、この時点でお腹がいっぱいながらもいろいろと美味しくいただきました!
チョコレートフォンデュも!
フルーツにチョコレートをつけて食べてみたかったですが…
そしてセブといえば南国フルーツも!
日本では高級フルーツであるドラゴンフルーツもありたくさん食べておきました(笑)
日頃、W炭水化物の食事をしているような私でも全ての料理を食べることができませんでした…(残念)
ビュッフェのみの料金は聞いてはいませんが、これだけ充実したビュッフェであれば、たまにはリゾートホテルでゆったりランチビュッフェも来てみようと思いました!
充実のランチビュッフェでお腹がいっぱいになったあとは外のプールへ!
この続きはまた次回で!
本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
当校のLINEにお友達登録していただければ、留学についての質問はもちろん
セブについての質問も受け付けております!
セブ旅行・セブ移住・セブビジネス・南国ノマドについてのご質問もお気軽に下記LINEからどうぞ!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–