無事にセブからバンコクに到着し、ホテルのチェックイン、バーツへの両替を済ませた私たち。
ちょうど時間は夕飯時になり、私、Hikkyのおすすめローカルタイ料理レストランへ行くことに!
しかし、この日は日曜日でお休みでした…
そこで気を取り直して翌日の月曜日にそのレストランに行ってきましたので、今回はその模様をお送りいたします!
バンコク留学に関しては今回で4回目なのですが、前回までの記事をまだの方はこちらからどうぞ!
セブ留学の次のステップにバンコク留学へ行こう!(3)~学校の近く、アソーク(ASOK)、スクンビット駅周辺でおすすめの両替所!~
一緒に行ったJURAくんが初めてのタイということなので、まずは美味しいタイ料理を食べてもらいたいと、私おすすめのローカルタイ料理レストランへ行くことに!
そのレストランとはBTSアソーク駅より『徒歩1分』のところにある
SUDAレストラン(日曜定休)
(ローカルレストランながらめっちゃ混んでます!)
です!
詳しい場所はこちら
本当にアソーク駅のすぐ側なのですが、メインの通りから少し入った場所にありますので、普通に歩いているだけではなかなか見つけられない場所にあります。(駅を挟んでターミナル21の反対側にあります!)
レストランに近づくとこのようにたくさんのお客さんが入っているのでレストランはすぐに見つかります!
以前からピーク時間帯は混雑していましたが、こんなに待っている人が並んでいるのを以前は見たことがなかったので驚きました!
この時は日本人もたくさん見かけ、口コミなどで広がっている感じですね。
待つこと10分程度。
席に付いてまず注文したのはやはりビール!
しかもローカルレストランでたぶん生ビール?が置いてあり、JURAくんと2人でセブとの違いにビックリ!
生ビールに飢えていたJURAくんはこの笑顔!
そして久々に味わう美味しいビールにテンションMAXのJURAくん!!
バンコクで男2人、シンハービールを片手にこれから始まるバンコク留学生活について語り合いました(笑)
タイ料理によく合う、このシンハービール。
今回は私たちが注文したタイ料理は
ミートソースのようなソースが入ったオムレツ・・・120バーツ
中にたっぷりのひき肉とトマトのソースが入っていて美味でした!
そしてJURAくんが本場タイ料理で一番楽しみにしていた、トムヤムクンスープ(エビ入り)・・・190バーツ
セブのタイ料理レストランではJURAくんも食べたことがあり気に入っていたトムヤムクンスープ。
さて本場タイでのお味はいかかがでしょうか?
恐る恐る食べておりますが(笑)
とても美味しかったようでほぼJURAくんが完食してました(笑)
カシューナッツとチキンの炒め物・・・180バーツ
JURAくんは初めてのカシューナッツの炒め物だったようで
『カシューナッツ最高!!』
と叫んでました(笑)
フィリピン料理にもあるので、ぜひセブに戻ってきても食べて欲しいです!
空心菜の炒め物・・・100バーツ
フィリピンでもタイでも空心菜には本当お世話になってます(笑)
そしてタイ料理といえばのパッタイ(エビ入り)・・・120バーツ
やはり本場のパッタイは麺が違いますね!
チキンパンダン(唐揚げ、4個)・・・140バーツ
フィリピン料理でもよく食べてます(笑)
フライドライス(エビ入り)・・・120ベーツ
と結局はフィリピン料理レストランで食べるメニューとあまり代わり映えがしませんが
バンコクの中心地アソークでこの雰囲気で食べることが、より一層美味しさをUPさせてくれます!
バンコク留学に行った生徒さんにはぜひ行って欲しいレストランです!
僕とJURAくんは1週間の滞在中に2回お世話になりました!
(2回ともめっちゃ混んでいました!)
アソーク、スクンビットエリアでローカル感のある美味しいタイ料理レストランを探している人にも超おすすめのレストランです!
タイ英語留学に興味のある方は、下記ウェブサイトをご覧下さい。
当校のLINEにお友達登録していただければ、留学についての質問はもちろん
セブについての質問も受け付けております!
セブ旅行・セブ移住・セブビジネス・南国ノマドについてのご質問もお気軽に下記LINEからどうぞ!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–