セブ留学に来たら訪れて欲しい場所『ボラカイ島』の第3回目。
まだの方は、下記の記事もどうぞ
『セブ留学に来たら訪れるべき場所~ボラカイ島(1)行き方など~』
セブからボラカイへ移動し、雰囲気の良いビーチでみんなで美味しい夕食を食べて終了したボラカイ初日。
そして翌日。
私のボラカイへ来た時の一番?楽しみであるキレイな海を見ながら『SURFSIDE』でのんびり食べる
朝シャケ定食
目の前がこのようなビーチでシャケ定食が楽しめる場所は、世界中探してもココだけだと勝手に思っています!
本当に贅沢な時間を過ごせ、価値のある朝シャケ定食、日本人ならぜひ一度はお試しを!
のんびりと朝食を済ませたあとは、ビーチでのんびり・まったり!
平日の午前中からキレイなビーチでビールで乾杯!!
と、この上なく贅沢な時間を過ごします。
雨季でありながらタイミング良く天気にも恵まれ、お客様たちは初めてのボラカイホワイトビーチではしゃぎまくりでした(笑)
私の定宿の朝シャケ定食が食べられる日本人経営『SURFSIDE』はビーチのすぐ側というこのようなロケーションにあります。※白い看板が『SURFSIDE』です。
ビーチで遊んで疲れたらそのまま昼寝に行くというような最高なロケーション、それが『SURFSIDE』。ホワイトビーチの端のほうにあり、のんびり・静かに過ごすには最高のホテルです。
そんなビーチでのんびりしていると1人の愛想の良い物売りのおじさんが…
自撮り棒や防水バッグを持っています。
早速、学校で勉強した英語を使い冗談などを交えながら、物売りおじさんと談笑するお客様(生徒さん)。
おじさんと打ち解けたところで、いざ値引き交渉(笑)
大幅なディスカウントに成功し、お客様(生徒さん)とお揃いの防水バッグを購入。
1つ1,500ペソ→2つで1,000ペソ(1つ500ペソ)とういう最初に提示してきた値段は何だったのかという大幅なディスカウント(笑)
この値段なら仮にすぐダメになっても納得ですね!
買ってから数回使用していますが、まだ使えています(笑)
そんなこんなでビーチで楽しんでいたら、雲行きが怪しくなってきたので退散し、マンゴーシェイクを飲みながらノマド作業。こんな環境なら作業も捗ります!
午前中はビーチでのんびり過ごした私たち。
午後はどうしようかという話になり、女性陣の1人が
『空を飛びたい!!』
ということで
みんなで空を飛びに行くことに。
フィリピンの観光地でよく見かける『ジップライン』です!
このボラカイ島の『ジップライン』は右にビーチ、左にゴルフ場を眺めることが迫力の眺望が楽しめます!
『ジップライン』はワイヤーに吊るされて、このように真っ直ぐ終点に向かって突き進んで行くアクティビティ!
まずは受付でお金を払います。私たちは自力で行ったので1人700ペソ。
決定的な瞬間を収めようと、現場でGoproを300ペソでレンタル。
手作りの棒がフィリピンらしいです(笑)
手続きが終わったところで凄いスコールがこちらに…
スコール中でも果敢にジップラインにトライしているお客さんがいましたが、さすがに私たちはスコールが過ぎるまで一時待機。
出発前にスタッフと記念撮影。この中で1人だけ怖がっている人がいますが誰だか分かりますか?(笑)
そしていよいよ私たちの順番に。スタッフに身をまかせセッティングしてもらいます!!
そしてみんなでワイヤーに吊るされます!スタートする直前、この瞬間が一番心臓がバクバクですね(笑)
体を前後に揺らされて勢いをつけてのスタート!!
私の体重のせい?でどんどん加速度を増していき、同時にスタートしたもう1組の友人たちをブッチギリで置いていきます(笑)
慣れてきて余裕が出てくるとこんな表情も(笑)
そして右側にはキレイな海。
そして左側にはゴルフ場。
約1分間の空中飛行は終了!
終点にぶつかりそうな勢いで突入したので、ここが一番怖かったです…
それでは、ボラカイ島ジップラインの動画をシェアして今回は終わりたいと思います!
ボラカイ島へ行ったら、ぜひジップライン体験してみてください!
非日常を味わえてオススメです!!
本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
当校のLINEにお友達登録していただければ、留学についての質問はもちろん
セブについての質問も受け付けております!
セブ旅行・セブ移住・セブビジネス・南国ノマドについてのご質問もお気軽に下記LINEからどうぞ!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–