こんにちは!
フィリピン留学、セブ留学、英語初心者、社会人なら
安心日本人経営の『セブ英語倶楽部』のスタッフHiroです!
このブログでもたまに話題に上がるセブ英語倶楽部ご用達の『HAPPY SUMO』。
『HAPPY SUMO』の記事はこちら
ここの手作りの『イカの塩辛』が美味しすぎて思わずお代わりをしてしまったHiroです(激旨)
※イカの甘みたっぷりのイカの塩辛。軽く白飯2杯はイケますね(笑)
さて、前回はセブ英語倶楽部の美味しいランチについてお話し致しました。
前回の記事はこちら
他校の生徒さんは週末には日頃の食事のストレス発散に
日本食レストランに行くという話をよく聞きます。
セブ英語倶楽部のお客様は普段から美味しい日本食を食べているので
週末には逆にフィリピン料理やジョリビーなどを楽しんでいます!
ご要望のあるお客様には、ジョリビー全メニュー挑戦中の
私Hiroがセブ英語倶楽部から徒歩30秒のジョリビーに
ジョリビーあるある解説付きでお連れしております!
話は戻りまして、今回はセブ英語倶楽部の特徴の1つ
美味しい夕食についてお送り致します!
まず、セブ英語倶楽部の平日の食事は18時からです。
18時以降でしたら、席に座っていただければ数分で食事が出てきます!
※自分で食事を取りに行く必要はありません。
LINEをチェックしている間に食事が出てきちゃいます!!
地味なことですが、待ち時間が少ないことは毎日のことなので意外と重要です!
それでは、セブ英語倶楽部のとある1週間の夕食を見ていきましょう!!
もちろんライスは毎食日本米
そして毎食お味噌汁付き
【月曜日】
・とんかつ
・鶏肉の串焼き
・なすの揚げびたし
・卵焼き
・ライス(日本米)
・味噌汁
【火曜日】
・野菜のフライ
・豚肉の串焼き
・鶏肉の卵とじ
・卵焼き
・ライス(日本米)
・味噌汁
【水曜日】
・イカフライ
・つくねの串焼き
・豚肉とたまねぎの煮物
・卵焼き
・ライス(日本米)
・味噌汁
【木曜日】
・チキンカツ
・白身魚の塩焼き
・野菜の煮物
・卵焼き
・ライス(日本米)
・味噌汁
【金曜日】
・魚のフライ
・グリルチキン
・豚肉の焼肉と野菜炒め
・卵焼き
・ライス(日本米)
・味噌汁
どうですか?
セブ英語倶楽部の一週間のディナーは?
平日はランチ、ディナーともに美味しい食事を食べていただき
休憩を十分に取っていただいた上で授業を受けていただいております!
前回、ランチをご紹介した時にもお伝えしましたが
セブ英語倶楽部では英語の勉強はもちろんのことですが
日本人オーナーシェフがいる日本食レストラン『だるま』の
美味しい食事を食べていただき、健康第一に
長期の留学生活を楽しんで欲しいと思っております!
そしてセブ英語倶楽部では土日のディナーは提供しておりません。
・外出してレストランで食べながら英語を使うのも良し
・ジョリビーやフィリピン料理などのローカルフーズを楽しむのも良し
・日本食レストラン『だるま』で違うメニューを楽しむのも良し
・旅行に行ってその場所のレストランで美味しい食事をするのも良し
ぜひ、レストランで英語を使って注文やスタッフに質問をしてみて下さい!
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!
————————————————————–
当校のLINEにお友達登録していただければ
留学についての質問はもちろん
セブについての質問なども
受け付けております!
旅行の予定がある方なども
お気軽にご連絡下さいね!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–
1クリックで応援していただけるとうれしいです!