こんにちは!
フィリピン留学、セブ留学、英語初心者、社会人なら
安心日本人経営の『セブ英語倶楽部』です!
当校の卒業生がセブに新しいお店をオープンします(嬉)
店名『鉄板~TEPPAN~』
広島焼きをメインにした鉄板焼きのお店です。
様子を見に行ってきたのですが、現在鋭意準備中でした!
場所はこちら
今月中にはオープン予定とのことですので、オープンしたらこのブログでもお伝えしますね!
さてさて、セブのタクシー事情の話。
セブタクシーに関する過去記事は
と、セブでの移動はタクシーとなるわけですが、まだまだセブ(フィリピン)は途上国。
途上国のタクシーにありがちなトラブルもいろいろと聞こえてきます…
・メーターを使わず言い値で吹っ掛けてくる
・メーターの料金×人数分の料金を請求する
・メーター+αの料金を請求してくる
・ガソリンスタンドに寄ってガソリンを入れる
などなど、日本人感覚だと『え!?』ということが起きます(笑)
車両も新しい車から、乗りたくないと思うような古い車まで…
※新しくても古くてももちろん料金は一緒
トラブルといってもお金絡みがほとんどで、金額的にはたいした額ではありませんので
あとで多めに払ったことに気がついても笑って許してあげてくださいね!
そこで、先日久々に私がタクシーで遭ったトラブルについて今日はお送り致します。
それは、いつも通りA.Sフォーチュナストリートの
『HAPPY SUMO』
※日本で20年以上の経験がある職人MIYAちゃんが握ってます
で夕食を食べ、私のもう1つのビジネス
タイマッサージ店『NUAT THAI』でマッサージを受けた後
タクシーに乗りマクタン島の自宅へ帰る時のこと。
既に0時を過ぎていたのでドライバーに
メーター+50ペソ(100円)
と言われるのはしょうがないなと思いながら止まったタクシーに乗り込みました。
※私の自宅はマクタン島の奥地なのです…
50ペソはたいした金額ではないのですが
ドライバーから先に言われるとイラっときます(笑)
ただ、最近では夜遅くにセブシティからマクタン島に帰る場合でも
3人に2人は何も言わずにメーターをスタートして正規料金で走ってくれます。
こういう対応をされると、100ペソぐらいチップを上げたくなってしまうのは私だけ!?
話は元に戻りまして
メーター+50ペソはしょうがないなと思いながら乗り込んだタクシー。
行き先を告げると嫌な顔をせずにメーターをスタート。
『おっ!このドライバーいい奴だな』
と思って安心して後部座席でウトウトと…
ちょっとウトウトして目を覚ましメーターに目をやると
走って数分の距離のはずが、メーターは既にいつも支払う金額の半分に!!
『これは、おかしい!!』
と思いメーターを見つめるとカチッ、カチッと
3.5ペソづつテンポ良くメーターが上がっていました(怒!!)
正規料金は300メートル走るごとに3.5ペソ
※感覚的には時速60キロで18秒走ると300メートル。
時速60キロで18秒ってかなりの距離を走れますよね~!
ドライバーに
『メーターおかしいだろ??』
『改造してるだろ??』
『いつも200ペソで帰れるので200ペソ以上は払わないよ!!』
と問いただしたところ
『はぁ??』というニヤけた顔をしてメーターをストップ(笑)
走りながら写真を撮ったので車内が暗いこともありブレてますね…
気を取り直して…
ちょっと見にくいですがメーターが『・・・・・』となっています。
そのあとは、ドライバーとの会話もなくマクタン島の自宅に無事に到着。
ドライバーには、伝えていたように200ペソを支払い降りました。
降りた時に自宅のガードマンに事情を話したら
『Not good ! Not good!!』
と私に賛同してくれました。
ちなみにタクシー会社は【M&Jタクシー】
この会社の全てのタクシーがメーターを改造していると思いませんが
この会社のタクシーに乗る時は注意してくださいね!
また、タクシーに乗ったら、メーターが『40』スタートになっていることに安心せず
メーターが上がるスピードにも注意してくださいね!
※観光客の方には感覚的なスピードは分かりにくいと思いますが…
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!
当校のLINEにお友達登録していただければ
留学についての質問はもちろん
セブについての質問なども
受け付けております!
旅行の予定がある方なども
お気軽にご連絡下さいね!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–
1クリックで応援していただけるとうれしいです!