今年も残すところあと10日ほど。
この1年、セブ英語倶楽部に関わっていただいた方、そして貴重な時間とお金をセブ英語倶楽部で使っていただいたお客様のみなさま、本当にありがとうございました!!
ご存知の方も多いかと思いますが、セブ島には数百という英語学校があり、私たちセブ英語倶楽部は昨年の9月に最後発での開校。
ちょうど1年前のこの時期は開校して間もないということもあり、まだまだお客様も少なく卒業生も数えるほどでした…
そんな中、この年末は1年が経過し、おかげさまで卒業生の数も増え、私の楽しみが1つ増えました!
それは卒業生を訪ねて、一緒に美味しい物を食べること!
(自分が楽しんでいてスミマセン 笑)
当初は、東京でセブ英語倶楽部忘年会を開催しようと思っていたのですが、みなさんお忙しく日時まで決めていたのですが結局参加者はなく予約をしたレストランをキャンセルするわけにもいかず、1人忘年会となってしまいました(笑)
セブにもよく来る心優しいレストランのオーナーが付き合ってくれ、2人でのセブ英語倶楽部忘年会となりました!
来年は1人でも多くの卒業生に集まっていただけるようにがんばります!!
また、学校の忘年会には都合が悪い、または遠方で参加できないけれど、他の日程ならばと声をかけていただいた方と個別忘年会も楽しませていただきました。
今年の3月に留学に来ていただき、そのあと世界一周旅行に行かれたHさんと、Hさんの友達で来年2月ごろからセブ英語倶楽部へ留学予定のSさん。
HさんとSさんは、Sさんのセブ英語倶楽部での留学終了後、世界一周旅行に旅立つそうです!
セブ英語倶楽部→世界一周旅行へ!
このような流れを作っていきたいですね!!
そして、セブ英語倶楽部留学中に体調を崩しながらも4週間の留学を終えたIさん
そして、セブ英語倶楽部卒業生第1号のMさん。
今回は地方へも!
忘年会ではありませんが、夏休みに留学に来ていただいた大学へ年末のごあいさつ。
そして九州地区では美味しい日本酒と美味しい料理を卒業生と堪能!
英語の話なども含め楽しませていただきました!
そして翌日には卒業生のアテンドで有名な牡蠣小屋へ。
私は人生初の牡蠣小屋。
貴重な体験をさせてもらい、また牡蠣やその他のシーフードの美味しさに舌鼓!
いつも常夏のセブにいる私ですが、こんな美味しい物が食べられる冬も寒いとはいえ大事だなぁと改めて思いました(笑)
これからも卒業生を訪ね、一緒に美味しい物を食べる旅はまだまだ続きます!
タイミングの合う卒業生の方はお相手をよろしくお願いしますね!
当校のLINEにお友達登録していただければ、留学についての質問はもちろん
セブについての質問も受け付けております!
セブ旅行・セブ移住・セブビジネス・南国ノマドについてのご質問もお気軽に下記LINEからどうぞ!
※PCの方は『@pzk1123u』で検索して下さい
————————————————————–